カウンセラー 永田 舞
資格
JADP認定上級心理カウンセラー
JADP認定メンタル心理カウンセラー
これまでの経験
私はこれまで、過敏性腸症候群、過呼吸、めまい症、音や匂いに敏感になり体調を崩す、食事の度に強い吐き気に襲われることから食事量が激的に減ってしまう、出勤時に玄関まで行くが足が止まってしまう、性格が怒りっぽくなる等々、さまざまな経験をしてきました。
何年も自分と向き合ってこなかった結果、何年も仕事場、プライベートでも体調不良と向き合うという日々を送ることになりました。
そこから取り組んだこと
そんな中で私が取り組んだことは、通院しつつも、
「自分の正直な気持ちと向き合うこと」
「余計なことを手放す勇気を持つこと」
「プライベートは用事を詰め込まず、程々にすること」
など、自分と対話をする時間を増やしました。
今までとは真逆の行動なので正直、違和感がありました。
しかしそのおかげで、気持ちに余裕ができ落ち着いたという実感と同時に、家族や友人から「穏やかになったね」、「ご飯食べられるようになったね」と声をかけてもらえるくらい回復しました。
心理学を学んで感じたこと
その後、心理学を学び、過去の自分と照らし合わせると「そういうことか、もっと早くに心理学を学んでいれば」「心の内を相談していれば…」と感じました。自分以外の方と向き合うことも、生きていく上で大切ですが、何よりも「自分と向き合う習慣」「自分の気持ちを整理整頓する習慣」が重要と感じているKOKOROです。
